奈良県橿原市 歯科・小児歯科・歯科口腔外科 インプラント/ホワイトニング/審美歯科/歯周病 しんたに歯科クリニック

HOME
ご予約は:ムシバゼロ 0744-26-6480
HOME院長について院内紹介アクセス診療時間
坊城駅 のしんたに歯科クリニック 歯科/歯医者の予約はEPARK歯科へ

QRコード

トップページ»  インプラント

インプラント

インプラントとは

インプラント治療とは、歯を失った部位に人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に歯を作成して健康な歯と同じ機能を回復する治療方法です。

義歯(入れ歯)やブリッジなどの従来の治療に比べより天然歯に近く、周囲の歯に負担をかけないため、第2の永久歯ともいわれます。

※ご覧になるには Adobe Flash Player が必要です。Get ADOBE FLASHPLAYER

PageTopへ

インプラント治療の流れ

1 インプラントを埋め込む手術は、局所麻酔で行います。チタン製の小さなネジのような形状のインプラントを顎の骨の中に埋め込み、傷を縫合します。
2 埋め込んだ後、3~6ヶ月の治癒期間をおくことで、インプラントは周囲の骨と強く結合し、安定します。
3 歯ぐきを開いて人工の歯を取り付ける準備をします。この状態で、歯ぐきが治るまで1~6週間おきます。
4 歯ぐきが治った時点で型を取り、人工の歯を作ります。形や色などは歯に合わせて作製し、インプラントに取り付けます。
PageTopへ

インプラントを長持ちさせるためには

インプラントを長持ちさせるためにはインプラントを長持ちさせるためには

インプラントを長持ちさせるためには、毎日のハミガキが最も重要です。

指導された正しいブラッシングを行いましょう。

インプラント治療終了後は、指示に従って必ず定期検診を受けてください。検診では、インプラントの状態、歯肉の状態、噛み合わせのバランスなどをチェックします。

PageTopへ