奈良県橿原市 歯科・小児歯科・歯科口腔外科 インプラント/ホワイトニング/審美歯科/歯周病 しんたに歯科クリニック

HOME
ご予約は:ムシバゼロ 0744-26-6480
HOME院長について院内紹介アクセス診療時間
坊城駅 のしんたに歯科クリニック 歯科/歯医者の予約はEPARK歯科へ

QRコード

トップページ»  当院の魅力

当院の魅力

当院の5つのポイント

●その1 医療設備のデジタル化で、体にやさしく。より効率よく。

医療設備のデジタル化

▲最新の機材を完備。室内の衛生環境にも配慮しています。

デジタルレントゲンは、少ない被曝線量で鮮明な画像が得られることです。従来のレントゲン撮影法よりも数十分の一の放射線量で、クリアな画質が得られます。

現像液などの廃液が出ないので、環境にもやさしい設備です。

●その2 口腔外科を設け、あらゆる疾患にスムーズに対応。

口腔外科とは虫歯や歯槽膿漏、あるいは入れ歯の治療だけではなく、口の中に発生する色々な疾患に対応する診療科です。

顎骨の中に埋まっている親知らずの抜歯、口の中のできものの切除術など様々です。口腔外科という診療科は、このように顎・口腔に起こる様々な病気の診断を下し、治療をする科でもあり ます。

また、当院では顎関節症(がくかんせつしょう)のご相談も受付ております。顎関節症(がくかんせつしょう)とは、異常な咬み合せが、顎の関節(耳の2cmほど前)に障害を起こす病気です。

口を大きく開けると「コリッ」という音がする
耳の辺りがなんとなく重い感じがする
口を大きく開けると関節が痛い
グッと噛みしめると関節が痛い
口を大きく開けられない
関節が突っ張ったかんじで、口の開閉がスムーズにいかない
左右の関節の動きがずれている

など、色々な症状があります。
軽い症状でも放置しておくと、ある朝起きたら突然、口が1cmほどしか開かなくなっていたというような例もありますので、早期の治療が必要です。

●その3 3MIXで、あなた自身の力を引き出します。

3mixとは、3種類の薬剤を混合して、感染をおこしている部分の殺菌を行うことで、自己治癒能力を誘導する治療方法です。

この方法により、深い虫歯でも歯の神経を保存して治療できるケースが多くなります。
歯を削る量を少なくできる。
痛みの少ない治療を行うことができる。
歯の神経(歯髄)を守ることができる。
歯を健康に長持ちさせることができる。

●その4 きれいな人は始めてる、歯科ホワイトニング。

歯に薬を塗って、その薬の作用で歯を白くするのがホワイトニングです。
特に黄ばんだ感じの歯の色はホワイトニングで白くなります。

その方法には、歯科医院のみで行うオフィスホワイトニングと、おもに家庭で道具を使って行う、ホームホワイトニングに分けられます。

またこれら2つを併用することもあります。

PageTopへ

●その5 当院オリジナル。こだわりのデザイン。

こだわりのデザイン
▲左上から、お薬袋、診察券、診療申込書

PageTopへ